月の土地をプレゼントしようとしているアナタ、本当にルナエンバシー社の「月の土地販売」のことを理解していますか?
数人に月の土地をプレゼントをして、引かれたこともある管理人が徹底的にルナエンバシーを調べて分かったことをお伝えしていきます。
月の土地を実際に買ってみた!月の土地の権利書の商品一覧
私は月の土地をプレゼントでも買ってますし、自分用にも購入しています。
これまでは、プレゼントでしか買ったことがなかったのでどんな感じで届くのかが分からなかったのですが、なかなかしっかりした封筒に入って届きます。
ルナエンバシーの月の土地販売は、「月の土地の権利書」単品だけでなくオーナシップカードや権利書を入れる専用ファイル、専用の額縁などとのセット販売もあります。
それらについてご紹介します。
「月の土地の権利書」の単品販売(2,700円)
月の土地商品の中で最安値のものが「月の土地の権利書」の単品販売です。
単品販売と言っても、権利書の書類の他に、月の憲法、所有している場所を示す地図、 土地所有権の宣言書が同封されています。

価格は2,700円(税・送料無料)での販売ですが、広さは1エーカーです。
※1エーカー=約4、047㎡=約1、200坪
だいたいサッカーグラウンド1つ分に相当するので、かなり広いです。

「月の土地カードセット」は、携帯可能なオーナーシップカード付
月の土地カードセットというのは、「月の土地の権利書」の単品の商品に加えて、オーナシップカードが付いてきます。
オーナシップカードは、月の土地を所有していることを証明するブラックカードです。

「月の土地ファイルセット」は専用の収納ファイル付
「月の土地ファイルセット」は、「月の土地の権利書」の単品の商品に加えて専用の収納ファイルが付いてきます。

「月の土地アルミフレームセット」は専用の額縁が付いてくる
「月の土地アルミフレームセット」は、「月の土地の権利書」の単品の商品に加えて専用の額縁が付いてきます。

その他の商品やセット販売もある
月の土地の権利書の他にも地球儀ならぬ「月球儀」や天体望遠鏡などの商品や、セット商品があります。
希望表示日という項目で一瞬迷う
「希望表示日」というものが注文画面にあるのですが、これは、月の土地の権利書に名前と一緒にこの「希望表示日」が記載されます。
好きな日付で良いのですが、記念日や誕生日など思い入れがある日があればその日にすればいいですし、特になければ適当でも大丈夫です。
月の土地の権利書は購入後どれくらいで届く?
月の土地の権利書は注文から最短で2営業日後に発送です。日付指定の場合には8日後以降しか指定できません。
ですので、プレゼントとして贈るには忘れないうちに早めに注文しておいた方がベターです。支払方法は、クレジットカード決済の他に「代引き」「コンビニ決済」が使えます。
月の土地販売は詐欺?何の権利があって販売してる?実はヒラリーも認めているビジネスです。
月の土地は詐欺だと言っている人がいますが、実際に良く調べたんでしょうか?私は、アメリカのルナエンバシー本社の英語のサイトを翻訳して徹底的に調べました。
すると、ヒラリークリントンが認めているという点やアメリカの元大統領が3人も購入していることなど、公的にも認められた存在なんだということが分かりました。
※参考記事 ルナエンバシーの評判、裁判の内容や違法性について徹底的に調べた
ルナエンバシー社について

このサイトのテーマでもあるルナエンバシー社についてです。私は、サイトタイトルの通り、ルナエンバシー社の裏側まで徹底的に調べました。
まず、アメリカのルナエンバシー社は運営歴が非常に長く、1996年から月の土地を販売しています。日本では2002年からの販売です。アメリカでは20年以上、日本では15年以上販売している実績がそもそもあります。
長く続けられるというのはそれだけ法律に基づいて誠実に運営しているということです。その根拠が次です。
裁判で宇宙条約などの法律をクリアして販売
月の土地の販売は、アメリカの裁判所でも「土地を販売する権利をルナエンバシーが有する」と正式に認められてます。
宇宙の星の所有については、宇宙条約があります。それによると「国家が所有することは認められていない」のですが、個人や企業に関しては規制がないのです。それであれば売ろうと考えたのがアメリカ人のデニス・ホープ氏でそこから起業したわけです。
※参考記事 宇宙条約とは?条文や問題点、署名国や批准国について解説
そしてこの会社は、アメリカ合衆国政府だけでなく、国連や旧ソビエト連邦にも認められていますので信頼性は間違いなく確保されています。日本では、ルナエンバシージャパンが月の土地を販売しています。
とは言え、月の土地は言ってみれば誰のものでもないと私は思います。人類の法律で勝手に権利を主張しているだけの上手い商売とも思えます。(笑)宇宙人が侵略してきたら無意味になりますので、やはりジョークグッズという位置づけです。
月の土地の価値は将来的に上がる?投資する価値はある?
月の土地の価値が将来的に上がるのでしょうか?正直これは誰にも分かりませんし、上がるにしても夢みたいな話ではあります。当たり前ですが、国内の話でさえ金(GOLD)や株などどれが上がるかは確実なことは分かりません。
また、本気で月の土地に投資する人もいないでしょう。あくまで何十年後かに月に行けるときが来て価値が上がればラッキーという程度の宝くじみたいなものです。私もそんな認識で購入しました。
月の土地に固定資産税がかかるというのはデマ
「アメリカ合衆国下院は、現在販売されている月の土地に対して、固定資産税を課税する法案を可決した」
これは、海外で出回ったフェイクニュースです。こうしたことから固定資産税などの税金について心配している人もいますが、月の土地を持っていても税金はかかりませんので大丈夫です。
それを信じて月の土地が高騰すると予想した人もいるようですが、デマですので引っかからないように!でも将来的には分かりません。
月協定では無意味なので、月の権利書が効力を発揮!?
月協定という国家間の条約があります。この月協定では月の資源の国家や個人、法人の領有の禁止と言う項目があります。
しかし、実質この協定は、参加国が少なすぎて無意味です。
※参考記事 月協定とは?条文や問題点、署名国や批准国について解説
となると、現実に月へ行くことが可能になった際に、月の土地の権利書は有力かもしれません。まあ確率はかなり低いのでまさに、宝くじを買う感覚ですね(笑)
宇宙開発の現状を考えれば月の土地は安い投資
ただ、月に関しては、将来的に価値が上がる可能性は完全に否定できません。
宇宙開発に詳しくない人でも「宇宙旅行」「宇宙の新たな発見」「ホリエモンの宇宙事業投資」「火星への移住計画実行」などは聞いたことがあると思います。
それだけ宇宙は注目されていますし、開発が進んでもいます。
火星への移住計画は現実に実行されている
実は、「月」をすっ飛ばして火星への移住計画はすでに実行されています。信じられないと思うかもしれませんが、産経新聞の新聞記事にもなっています。
オランダのNPO法人が、一般から希望者を公募し、2025年に火星移住を実現させるプロジェクト「マーズ・ワン」計画をスタートさせた。火星にたどり着いたあと地球に戻ってこられない“片道切符”にもかかわらず、多くの応募者が集まった。NHKスペシャル「NEXT WORLD」取材班は、マーズ・ワンのCEOおよび選考に残っている日本人の候補者にインタビューを行った。
引用元:産経ニュース
また、今はまだ計画が持ち上がった段階ですが、月に基地を建設しようとしている国もあります。本格化するのは数年~十数年先のことになりそうですが。
宇宙に生命体がいることは、ほぼ確実!
宇宙って調べてみると面白いです、地球外生命体は木星の惑星にほぼ確実にいるそうです。
※参考記事 木星の衛星が興味深い!海のあるエウロパは生命体の存在する可能性大!
宇宙条約で「月面は国家の所有物にしてはならない」という決まりがありますが、国の研究機関や基地というなら問題はないようです。国が所有せずに基地だけは作っている南極基地のようなものです。(南極も国際法でどこの国のものでもないと決められています)
月の土地は有名人、芸能人の所有者もいる!

月の土地は有名人、芸能人、ハリウッドスターなども購入しています。芸能人が購入している=信用があるではないのですが、一つの指標になると思います。
健康食品やサプリメントなどであれば、有名人が使っているなどはただの広告塔ですが、月の土地に関しては異なります。単純に面白いと思って購入しているわけですし、個人情報を入力するわけですから、信用がないといくら面白くても購入しませんよね?
ハリウッドスターや芸能人、有名人も購入している
海外だとハリウッドスターや大統領なども購入しています。
具体的には、メグ・ライアン、トム・ハンクス、トムクルーズなども月の土地を買っています。ちなみに最初に月の土地を買ったのが俳優のチャーリーシーンだそうです。
日本の芸能人で買っているのはこの人
日本の芸能人や著名人も割と多くの人が購入していると思われます。そもそもジョークグッズ的な意味合いなので、芸能人が買っているということは、友人や両親へプレゼントとしてはそれだけで付加価値があると思います。
調べて分かった範囲では、元SMAPの香取慎吾さん、矢口真里さん、浜崎あゆみさん、福山雅治さん、引田天功さん、西村知美さんなども購入しています。プリンセス 天功さんはウサギが餅をついてる臼の部分を買ったそうです。
最近では卓球の福原愛さんが旦那さんにプレゼントをして話題になりましたね。
福原愛「月の土地プレゼントしました」新郎にクリスマスサプライズ
「私はサプライズが好きなので、いつも記念日には彼にサプライズします。ちょうどその時はクリスマスだったので、大きなサプライズをしたかったんです。月で土地を購入できると知って、彼に月の土地を贈りました。私も月に土地を買ったので、2人は月でも隣同士です」
引用元 JCAST テレビウォッチ
月の土地の口コミや評判は様々!
月の土地は長年売られてきていますので、ネット上に口コミも非常に多く存在します。それらの情報をまとめました。
拾った先は、ヤフー知恵袋などのQAサイト、TwitterなどのSNS、5ちゃんねるなどで信頼性が高いもののみを抽出しました。
月の土地をプレゼントされた人の良い口コミ
月の土地の悪い口コミ
Q&Aサイトにあった月の土地に関する質問
Q. 質問
女性は「月の土地の権利書」をプレゼントされたらどう思いますか?
以上から分かるのは、シャレやロマンが分かる人であれば反応は非常に良いということです。
お金や物欲が強すぎる人、現実主義すぎる人には合いませんが、一生懸命考えてくれたという気持ちを汲んでくれる相手ならばプレゼントはアリだと思います。

月の土地の喜ばれるプレゼント方法
月の土地は基本的にプレゼントで購入されています。贈る方からすると喜んでもらえるか?という点が非常に気になりますが、多くの場合喜んでもらえます。少なくともTPOを間違えなければ、怒られたり、ガッカリされることはないです。
そのあたりについても、実体験や贈られた人のリアルな感想を良いもの悪いもの含め書いています。下記の記事では、ウケ狙いながらも男性に喜んでもらえるプレゼントの秘訣とオススメプレゼント12選を紹介しています。
※参考記事 面白いだけでなく男性に喜ばれるプレゼントの秘訣は?
高級感を出してプレゼントする
月の土地はそのままで送っても、きちんとした外箱で送られてきます。高級感を出したいなら、額縁付でプレゼントするのが良いです。
「月の土地アルミフレームセット」では、高級感あふれる額付でプレゼント出来ます。
また、カード付(オーナーシップカード)にすると特別感が出ます。

渡すシーンとしては、父の日、母の日、敬老の日、バレンタイン 、ホワイトデー、誕生日プレゼントなどはお勧めです。
また、状況によっては「MOON GIFT CARD」(ムーンギフトカード)という月の土地の商品と引き換えが出来るギフトカードを贈るのも良いと思います。
サプライズプレゼントの渡し方
基本中の基本ですが「サプライズ」は喜んでもらえます。
「類は友を呼ぶ」ですので、あなたが「月の土地のプレゼント」を面白いと思ったように、あなたの身近な人も基本的には同じ感覚のはずです。
サプライズは恥ずかしがらずに、堂々と、大げさにやるのがポイントです。そして、月の土地の場合には、月の土地のうんちくを伝えてあげると良いです。
サプライズの際に伝えたいこと月の土地のうんちく
感情表現などが苦手なタイプの人は、プレゼントを貰って嬉しいけれどもどう反応していいか分からないものです。
ですので、渡した後で「月の土地のうんちく」などを話してあげて、相手に考えさせる時間などを与えてあげましょう。これもプレゼントする側の気遣いの一つです。
当サイトを見てもらえば、一通りこの「月の土地の権利書」についてのうんちくは話せると思いますが、重要なポイントをまとめると・・・
◆ジョークグッズの一つだけれど本物だということ
◆本当に月の土地の権利書であること
◆なぜ、それが認められているのかについて
◆月のどの部分を買ったのかが地図に記載されていること
◆宇宙開発は進んでいて火星への移住計画が始まっていること
◆将来この土地の権利書が暴騰するかも?(笑)しれないこと
こんな感じでの順番で話してあげれば、分かりやすいと思いますし、ジョークながらもちょっと面白いと思ってもらえます。
この辺りは感性の問題なので、そもそもあなた自身が全く否定的であれば、これを読んでいないでしょうし、その周りにいる人達も似たようにこれをちょっとしたネタだとは思わないと思います。
月の土地を自分で買った人の声
月の土地を自分で購入した人に体験談を書いてもらったので記載します。プレゼントでなく自分用に買おうと検討している人は参考にして下さい。
TV通販を見て、月の土地1エーカーの権利を購入したのは、2005年のことでした。
真夜中に売っていたので、欲しくなって注文しました。ちょうど中秋の名月の日に合わせて番組が始まったので、売り方が上手だなぁ、と思いながら見ているうちに衝動買いです。
1エーカーあたりの価格は8000円弱、とお手頃でしたし、夢があっていいなと思いました。後日、英語で書かれた権利書と、クレジットカードのような体裁になった、ムーンオーナーシップカードというのが届きました。
『月の土地は権利があるように見せかけて、本当は権利が存在しない』『買っても無駄』という意見が多いので、あまり他人には話しませんが、だから買ってはいけないという事でもないと思うので、機会があればまた買いたいです。
夜の散歩のときに、夜空に浮かぶ月を見上げて、『私の買った土地はどのへんかなぁ』と、思うだけでも楽しいんですよね。本当に月の土地が手に入って儲かるとかは期待していません。
もしそういう事があれば非常に助かるし、利益は喜んで手にしますが、何もなくても構わないです。月の土地を購入する人って、そういうノリの人も多いじゃないでしょうか。資産運用するなら、地球の土地を買うのが一番ですしね。
実際に、私の名義になっている月の土地に、本物の権利が発生したりするような事があればどうなるのかなぁ、とは思って色々想像して楽しむことはあります。
一番には、やはり行ってみたいですね。月までなら、近いうちに旅行が出来るようになると思いますから。旅行資金を貯めるモチベーションとして、ムーンオーナーシップカードを財布に入れておいたら、もっとバリバリ働こう、という気持ちになれるかもしれませんね。
という訳で、月の土地の権利はいまのところ財布の中で、モチベーションが上がるラッキーアイテム、という役目を担っています。
月の土地の商品一覧の記事にて商品について解説しています。

月の土地は楽天やAmazonでは買えない!公式サイト限定の販売
月の土地は公式サイトのネット通販限定です。楽天やアマゾンなどでは買えませんし、店舗販売や電話、FAX注文は行っていません。
また、月の土地はプレゼントとしての購入が前提なので、注文者と届け先が別であることが前提の注文フォームになっているので、そのあたりは心配しなくて大丈夫です。

決済方法です。

商品もいくつか種類がありますので、月の土地の商品一覧の記事にて分かりやすく解説しています。
また、自分で見て調べるという人は直接、月の土地の販売の公式サイト(ルナエンバシー社)で見て頂いても良いです。
